大学(修士課程含む)・高専等の理工学系専攻の方が対象です(専攻内容は不問)。機械・電気系指定学科専攻の場合、入社後に取得を目指す業務上必要となる資格(※)について、実務経験必要年数が考慮されます。※電気工事施工管理技士、監理技術者(機械)など
マイナビから当社へエントリー
→ 会社説明会参加
→ 書類選考(Webエントリーシート提出可)
→ 1次選考(面接)
→ 2次選考(面接・筆記試験・作文・適性検査)
→ 内定
技術系総合職の方は普通自動車運転免許が必須です。その他、入社時に必要な資格はありません。ただし、入社後に必要な資格(各業務による)がある場合は、セミナーや講座などに参加して勉強できる機会を設けています。※電気工事施工管理技士など
新入社員研修は入社後2ヶ月間行います。1ヶ月目は基礎知識に関する座学、2ヶ月目は現場研修(見学、実習等)を行います。事務系一般職は配属予定部署での実務研修を行います。新入社員研修終了後も、必要な技術の習得に向けて先輩社員による指導があります。できる限り様々な経験をしていただき、技術を身に付けていただきたいと考えています。また、フォロー研修や管理職向けの研修などもあります。
面接時や入社後に希望を必ずお聞きします。希望、適性、業務遂行能力や、社内の人員計画等に基づき総合的に判断し決定します。
技術系総合職の方は、人材育成や活性化のため全体的なジョブローテーションとして転勤の可能性があります。家庭事情などの希望の他、適性などを踏まえて総合的に判断し決定します。事務系一般職の方は、転勤はありません。
会社が借り上げた民間の賃貸住宅に入寮できます。基本はワンルームタイプ(バス、トイレ付)になります。※例…東京都大田区池上
法定の産前産後休暇の他に、育児休業制度があります(原則1歳に達するまでの期間)。その他、育児短時間勤務制度などがあります。